HOME/Projects/ Copyright @ Hirofumi Hirakawa. All Rights Reserved. 最終更新日: 2024年02月27日

ウサギ類の糞食

subtitle English

朝、休息に入ってまず出るのは硬糞です。その後、軟糞に変わり、午後になると再び硬糞になります。

日中(休息中)の糞食リズム

reingestion rhythm
 横軸が朝の6時から夕方の6時までの時間、図中の横線はウサギが休息場にいた時間を示します。丸記号は糞食動作を示し、黒丸が硬糞食、白丸が軟糞食です。縦に積み上げられた丸は動作が比較的短い時間に繰り返されたことを示します。

日周活動に伴う食物及び糞の動き

daily activity
円グラフは外から内に向かって、昼夜の周期、採食と休息、糞食・排糞の周期、硬糞と軟糞の排出周期を表します。円グラフの周囲に配置された図は、消化器官内容物の種類とその流れ、硬糞と軟糞の形成と糞食による循環の状況を示します。  Xは新たに摂取された食物、白丸は盲腸内容物と軟糞、黒丸は結腸で形成される硬糞を示します。